INFORMATION

NEWS

LIVE AZUMAへご来場の皆さまへ
よくあるご質問をまとめましたので、ご来場前に一読をお願いいたします。
 
※ご来場前に※
入場時は、
・紙チケットのお客様 → コンビニで発券した紙チケットをご持参ください。
・電子チケットのお客様 → 各プレイガイドの電子チケットを予めダウンロードの上、会場へご来場頂くようお願い致します。

 
なお、チケット忘れ、紛失の場合はいかなる理由があっても再発行はいたしませんのでご注意ください。
 
※車椅子エリアをご利用の方は”インフォメーション”までお越しください。
※入場券[中高生]はリストバンド引き換えの際に年齢を確認させて頂きます。予め顔写真付きの身分証明書をご用意ください。
※小学生以下のお子様は、「子供用リストバンド」に引き換える際に年齢を確認させて頂く場合がございます。予め身分証明書をご用意ください。
 
▼入場券は何時からリストバンドに交換できますか?
営業時間(予定):10/18(土)・19(日) 各日8:30~終演まで
 
入場券をお持ちの方は、リストバンド交換所へお越しください。
入場券をリストバンド交換所にて交換後、各ライブエリアへのご入場となります。
※入場券のままではライブエリアに入場することができません。
※各ステージ入場口でのリストバンド交換はできません。必ず【リストバンド交換所】にてお引き換えください。
 
▼入場無料エリアはどこですか?
AZUMA STAGE(スタンド席含む)、PARK STAGE以外の出店エリアは入場料無料でお楽しみ頂けます。
各ステージエリアに入るには、入場券のご購入が必要です。
チケットの詳細はTICKETページにてご確認ください。
 
▼AZUMA STAGE(場内)への飲食物の持ち込みは可能ですか?
AZUMA STAGEアリーナ内へは水・お茶(無糖)のみ、お持ち込み頂けます。
スタンド席は飲食物を持ち込み頂けますが、「スタンド席付入場券」もしくは「入場券」と「スタンド自由席チケット」 が必要です。予めご了承ください。
 
▼ステージエリアへ持ち込み禁止のアイテムはありますか?
アーティストの応援アイテムとして、ペンライトやうちわはお持ち込みいただけますが、他のお客様の視界の妨げにならないよう、ご使用の際は胸の高さでご使用をお願いいたします。
また、AZUMA STAGEのアリーナ内には水・お茶(無糖)以外はお持ち込みできません。
その他、お持ち込み禁止物の詳細は注意事項ページにてご確認ください。
 
▼アーティストの撮影は出来ますか?
出演アーティストの撮影・録画・録音等は、いかなる場合も禁止です。
上記の行為が発覚した場合は、メディア類は全て没収、データは直ちに消去、悪質な場合は機材も没収させていただきます。
 
▼クロークはありますか?
とうほうみんなのスタジアム内に、「ヤマト運輸」御協力のもと荷物を預けられる「クローク受付」がございます。
 
【クローク受付】
営業時間:両日ともに9時〜21時
料金:1,000円(税込) 出し入れ可
お預かり:45Lのビニール袋に入るお荷物
 
以下の注意事項にご了承いただいた上でのお預かりとなります。
※貴重品・コワレモノ・現金等のお預かりはで出来ません。
※日付をまたいでのお預かりは出来かねます。
※お荷物のトラブルに関しては、責任を負いかねます。
 
また、帰りに荷物を送れる「宅急便受付」もございます。
 
【宅急便受付】
営業時間:両日ともに10時〜20時
支払い:現金、電子マネー、QRコード
発送:翌日の集荷扱い
資材:BOX10【220円】・BOX12【260円】・茶袋(大)【50円】・酒ボトルBOX【190円】を販売
※ワレモノ対応の為、エアパッキンの設置を行います。
 
※「常温」のみ対応可です。
その他荷受制限品についてはヤマト運輸ホームページをご確認ください。
 
▼各出店の営業時間は何時ですか?
・オフィシャルバー
 両日ともに 10:00〜20:30
 
・ECHO STAGE powerd by 福島⽇産⾃動⾞
 両日ともに 10:00〜20:30
 
・東北拉麺屋台村 WEST / GOOD HARVEST FUKUSHIMA / 東北酒場市場 YOKOCHO / GRASS LOUNGE / JRAフィールドKIDS LAND / まる福果樹園
 両日ともに 10:00〜20:00
 
・球場前STREET / LIVE BBQ TERRACE / FUKUSHIMA FOOD PARK Supported by 発⾒!ふくしま / Coleman PARK 東北市場酒場 / ART & MARKET / 東北拉麺屋台村 EAST
 両日ともに 10:00〜19:30
 
▼決済方法は何を使えますか?
現金でのお支払いの他にオフィシャルバー/オフィシャルグッズ/アーティストグッズ/飲食出展全店舗で各種決済手段がご利用いただけます。
※但し、電波状況によってご利用できない可能性がございます。
※決済端末やお客様のスマートフォン等の電波状況により、現金でのお会計の方が早い場合がございます。
※会場内でのチャージは出来ませんので、あらかじめご了承ください。
 

 
▼飲食購入時にカトラリー(箸・スプーンなど)は付きますか?
ごみ減量化の取り組みとして、飲食物購入時に箸やカトラリーの提供はございません。
マイ箸・マイカトラリーのご持参をお願いいたします。
※会場内「カトラリースタンド」では50円(現金のみ)でカトラリー類を販売します
※会場内に設置してある洗い場でカトラリーを洗うことができます
※カトラリースタンド・洗い場の位置はAREA MAPよりご確認ください
 
▼オフィシャルグッズ・アーティストグッズの営業時間は何時ですか?
・オフィシャルグッズ @ とうほうみんなのスタジアム内
 両日ともに 9:30〜19:30
 
・オフィシャルガチャブース「まわしてアヅマ」@ 球場前STREET
 両日ともに 9:00〜19:30
 
・アーティストグッズ @ とうほうみんなのスタジアム内
 両日ともに 9:30〜19:30
 
▼アーティストグッズ販売の取り扱いアーティストは?
以下アーティストのグッズを販売予定です。
また、取り扱いアーティストに関しては予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
 
※10/16(木)18:00時点
▽10月18日(土)
(AZUMA STAGE)
BAND-MAID / HEY-SMITH / Omoinotake / レキシ / Saucy Dog / THE ORAL CIGARETTES
(PARK STAGE)
cero / レトロリロン / SATOH / 柴田聡子
 
▽10月19日(日)
(AZUMA STAGE)
Dragon Ash / 04 Limited Sazabys / 木村カエラ / 黒夢 / RIP SLYME / 湘南乃風 / sumika / WEST.
(PARK STAGE)
D.A.N. / Hammer Head Shark / 礼賛 / SIRUP / ZION
 
▼子供用トイレはありますか?
球場の外1塁側の仮設トイレに子供優先トイレをご用意しています。
また、入場券をお持ちの方に限り、2階コンコースのお手洗いもご利用いただけます。
こちらは比較的空いていますので、必要に応じてご利用ください。
 
▼授乳室はありますか?
会場内「JRAフィールド KIDS LAND」エリア内にございます。
また、おむつ交換のスペースは、「JRAフィールド KIDS LAND」のエリア内の他、球場2階コンコース、補助陸上競技場のトイレ、多目的運動広場のトイレ、第二多目的運動広場のトイレにございます。
 
▼ベビーカーを置くところはありますか?
会場内「JRAフィールド KIDS LAND」のエリア内、AZUMA STAGEの各入場ゲートにスペースを用意しておりますが、スタッフの常駐はございません。
貴重品の管理はご自身でお願いいたします。
 
▼子供用のイヤーマフの貸し出しはありますか?
補助陸上競技場内「子供リストバンド受付」のブースにて貸出を行います。数に限りがございますので、予めご了承ください。
また、オフィシャルグッズで販売品のお取り扱いもございます。
 
▼自転車駐輪場はありますか?
自転車駐輪場は大駐車場の中にご用意しています(無料)。
原動付き自転車、車両ナンバープレート取得の自転車は【バイク】とみなし、大駐車場バイク駐車券の購入が必要です。
 
▼テントを張れるスペースはありますか?
会場のデイキャンプエリアでは、シートやテント、ファニチャーのご利用が可能です。
デイキャンプエリアは照明などが無く、日没後は暗くなります。各日、日暮れ前までには撤収をお願いいたします。2日間ご来場予定の方でも、10/18(土)フェスティバル終了後はテント等を設置したままにすることはできません。
 
また、デイキャンプエリア以外でのテント、シート、ファニチャーの設置は出来ません。スタッフにより、撤去させていただくことがございます、予めご了承下さい。
※「Coleman PARK」も上記同様となります。予めご了承下さい。